fc2ブログ

アングルのバイオリン

violon d'Ingres. 趣味か余技か、それとも悪ふざけか・・・ とにかくこれが私の日常。

原田知世とデジャ・ヴュ

ちょっと前の話になってしまうけれど、原田知世が結婚したらしい。
黒田さんや安達祐実の結婚、杉田かおるの離婚なんてものと比べると、世間はほとんど騒がなかったようだ。どうも納得できないが、そういうものか。
私にしてみると、原田知世は、ずうっと結婚なんてしないものだと思っていたから、ちょっと拍子抜けした。がっかりしたわけではなく、何となく拍子抜けしたのである。だいたい、アイドルが結婚したからって、がっかりするような歳でもあるまい。

そう、原田知世は私のアイドルであった。
テレビドラマ「セーラー服と機関銃」でデビューした頃から気になり、その気持ちは、映画「時をかける少女」で決定的となった。
ドラマでは、まだ髪の長い、どこか垢抜けない少女だったのに、「時をかける少女」でいきなりショートカットとなった。その透明感、凛々しさに目を見張った。青年将校のようだと思った。どういう意味かは、言っている自分でもわからない。
弓道部所属という設定の原田知世が、弓を引くシーンの素晴らしさ。監督の大林宣彦の演出は、当時、冴えに冴えていたのである。

ボーイッシュ、というだけでは説明できない、稲垣足穂の言葉を借りるならば、「A感覚」的少女というところだ。形而上学的美少女。いや、イデアとしての美少女か。・・・何だか、すごいことになってきたけど。

だからこそ、結婚という言葉がぴんとこない。拍子抜けしたのである。

「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」という、大林宣彦の「尾道三部作」は、いわば、デジャ・ヴュをめぐる物語である。
「時をかける少女」のラスト・シーンは印象的だった。
お互いの記憶を消された、原田知世と、未来に戻ってしまった少年が、十年後、再び出会うシーンである。成長し、大人になったふたりが、大学の廊下ですれ違う。ふと、少年が後を振り返り、そして、また歩き出す。すると今度は原田知世が何かを思い出したように振り返り、少年の背中を見るのである。
映画はここで終わる。

このシーンで思い出すのは、アメリカの写真家ドゥエイン・マイケルズの「シークエンス」と呼ばれる作品シリーズのひとつ、「偶然の出会い」だ。

「シークエンス」とは、時間的に連続した複数枚の写真を、いわば四コマ漫画のようにして見せるもので、本来なら時間の流れを表現できないはずの写真というジャンルに、時間という概念を持ち込んだものとして知られている。この作品が作られたのが1970年、映画が1980年だから、おそらく大林宣彦の脳裏にはマイケルズの写真があったに違いない。「偶然の出会い」の舞台はニューヨークあたりの都会の狭い路地、すれ違うのはふたりの男である。写真は全部で6枚、すれ違った後、ひとりが振り返り、その次、最後の写真では、もう片方の男が立ち止まって「おや・・・」という具合に後ろを振り返っている。一体、何がふたりの男をお互いに振り返らせたのかわからないが、何とも不思議な後味を残す作品だ。ここにも、何か、デジャ・ヴュが作用したのだろうか。

デジャ・ヴュ、形而上学、プラトニズム、そんな世界に、原田知世はよく似合う。

ここ数年、コーヒーのCMに出ている原田知世、その透明感は相変わらずだと思うのだが、いかがでしょう。
スポンサーサイト



Comment

魔羅一郎 says... "(;´Д`)ハァハァ"
猫ヤン、コンニチハ。
永遠の美少女ですか。
透明感は無いけれど、存在感は有り余る程。
形而上なんて曖昧模糊としたものじゃなくて、形而下的に充満した感じ。
敢えてA感覚は持ち出したくない・・・もっこり臭いそうだから。
イデアと云うよりも、フュシス・・・だろうか!?
そうです、最近、南海キャンディーズのシズちゃんが、可愛いと思うのですけれど、私は病院に行った方がいいでしょうか?
目の病気なのか、頭の病気なのか、自分でもわかりません。
アドヴァイスお願いします。
2005.10.07 11:41 | URL | #- [edit]
猫目 says... "南海ホークス"
魔羅子さん、こんばんは。
キャンディーズというと、私は、蘭ちゃん派でした。
「笑って笑って60分!」とか、「見ごろ、食べごろ、笑いごろ」とか、好きで見ていた世代です。

病気か否か?
愚問です。
貴兄に関する限り、その質問は意味をなさないでしょう。
2005.10.08 18:48 | URL | #GaU3vP2. [edit]
ヨコタ says... "朝丘めぐみ"
誰がなんと言っても朝丘めぐみが一番いい。
「左利きの彼」で、左手で字を書く練習をした同志を多く知っている。そのお陰で、ぼくは今左手でも絵をかける。
2005.10.08 20:04 | URL | #- [edit]
猫目 says... "麻丘めぐみ!"
ヨコタさん、それを言うなら麻丘めぐみ。
「私の彼は左きき」です!

そうでしたか。ヨコタさんは、麻丘めぐみファンでしたか。70年代の香りですね。
何しろ、80年代以降は、ずうっとフランス暮らし。フランスのアイドルはいかがですか?
2005.10.11 10:06 | URL | #GaU3vP2. [edit]
ヨコタ says... "辞表"
朝か浅かどちらかで迷って、当てずっぽうで朝にしたけど、どっち道間違えていたわけですね。
ファンとしては申し訳ないことをしました。
今度日本に帰ったら、下敷きも筆箱も捨てます。
ごめん、めぐみ。

フランスでは勿論ダニエル・ビダル
2005.10.12 03:47 | URL | #- [edit]
猫目 says... "朝丘雪路。"
朝丘雪路?浅丘ルリ子?
紛らわしいですね。
ファンとして、反省しましょう。

リュザルシュは、寒そうですね。
今日の東京は、暖かいです。

風邪は治りましたか?
2005.10.13 13:41 | URL | #GaU3vP2. [edit]
idealistk says... "わたしを泣かせる女、知世よ。"
「時をかける少女」は下高井戸あたりの名画座で観ました。私にとっては泣ける映画です。上映が終わってトイレに行くと、隣のおっさんも目を赤く泣きはらしておりました。
あのころの純な自分と、知世の思ひ出。

話は変わりますが、私もシズちゃんが気になっているのです。魔羅兄の病気を移されたのではないかと心配しております。
2005.11.29 23:51 | URL | #- [edit]
猫目 says... "泣かせられましたか。"
そうですか、idealistK様も、やられたクチですか。心強い限りです。しかし、隣のおっさんまで泣かすとは、罪な少女ですね。おっさん、デジャヴュにやられちまったんでしょうか?

シズちゃんて・・・。
魔羅ウィルスをうつされると、かなり危険です。白魔術を駆使して、駆除されることをお薦めいたします。
2005.11.30 08:29 | URL | #GaU3vP2. [edit]
魔羅一郎 says... "まだゴホゴホ・・・"
風邪が治りきらず、ゴホゴホ咳き込みながらの書き込みです。と云っても、きっと血も涙も無い猫やんは、いい気味だと、同情などしてくれそうもありませんね。
そうですか、idealistk様もシズちゃんが気になりますか?可愛いですよね?
理性は「無理だ!」と拒否するのに、理性で計りきれない非理性的な部分、人間の業とでも云うべきものが、「シズちゃんて可愛いよなぁ」と、不吉な囁きを繰り返すのです。
風邪よりも、その関連で、病院に行った方が良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
2005.11.30 12:41 | URL | #- [edit]
idealistk says... "自分で自分がわからなくなってしまい・・・"
シズのことを考えると、自分で自分がわからなくなってしまうのです・・・。やっぱり、何かがおかしい。

何か、化かされている感じに似ていませんか? やはり、シズは、魔性の女、じゃなくて、悪いたぬきなのでは? しかも身長180cmの。
松葉を焚いて、いぶり出してみましょう。

P.S.
魔羅菌(ちょっとお下劣な響きですが・・・)には、タミフルも無力だと聞きましたが、ほんとうですか?
2005.11.30 20:56 | URL | #- [edit]
猫目 says... "おとなしく寝ていましょう。"
シズちゃん、シズちゃん、って、みなさん、ちょっと、おかしいですよ。
タミフルではなく、硫酸でもかっくらって、
おとなしく寝てください。
病院へ行くと、かえって迷惑です。
それでは、おやすみなさい。
2005.12.01 15:20 | URL | #GaU3vP2. [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://libertin.blog11.fc2.com/tb.php/52-2b3595be
時をかける少女
 時をかける少女  1983年 大林宣彦監督作品  原田知世主演高校生の芳山和子はある日、同じ情景を何度も体験していることに気付く。彼女はタイムトラベラーになってしまったのだ。やがてその能力は、かつて理科実験室でかいだラベンダーの香りに秘密があることが判